デビューシングル「サイレントマジョリティー」TYPE-Bのユニット曲として収録されている「渋谷川」はフォークデュオユニットゆいちゃんずが歌う曲です。
現在のJ-POPとは違うレトロな昭和感漂う曲調は「これは名曲!」とネット上で凄い話題となりました。
欅坂46では恋愛系の歌があまりないので、片思いの悲しさを歌った渋谷川は新鮮さがありました。MVではそんな切なさを感じさせない爽やかなものになっています、そのギャップがまた良さの一つでもありました。
渋谷川って?
渋谷区にある全長2.6mの二流河川。川といっても水はほとんどなく、現在はただの溝のような存在になってしまっています。
サイレントマジョリティーのジャケット写真はこの渋谷川で撮られたもので、何か繋がりのようなものを感じますね。
渋谷に川なんてあるんだ、と思う人も多いと思います。認知度はかなり低い川ですが、あえてその川に題材を持っていくことでメンバー全員に少しでもスポットが当たるように、小さく目立ちづらいけど生き続けている、という意味合いが込められているように感じました。
ゆいちゃんずについて
今泉佑唯(ずーみん)小林由依(ゆいぽん)の2人で結成されたのが「ゆいちゃんず」です。欅坂46内はユニットが多く存在しますが、その中でもとくに人気のあるユニットです。
アイドルでは珍しいフォークデュオでギターを弾きながらしっとりと歌うスタイルが魅力です。2人とも「ゆい」という名前でユニットが組みやすかったというのもありますが、2人の歌唱力がずば抜けて良かったので組んだ、という話もあります。ライブではアカペラで歌を披露するなど、その歌の上手さがピカイチです。
ギターも歌もとても上手で、今後の活躍にも注目です!