871 :名無しって、書けない?:2018/09/30(日) 10:57:59.60 ID:W1YYCsSq0.net
今更なんだけど親密度ってどうやってあげるのが鉄板なの?
始めたの先月でいま260位ぐらいなんだけど
872 :名無しって、書けない?:2018/09/30(日) 10:58:50.05 ID:Qdauaa4p0.net
親密度争いどうなるのかしら
873 :名無しって、書けない?:2018/09/30(日) 11:00:22.17 ID:U0LZFVk80.net
>>871
デッキに推しを入れる
こまめに待ち合わせをする
月末になったらアイテムをぶっ放す
一番下が一番大きい
874 :名無しって、書けない?:2018/09/30(日) 11:01:14.19 ID:U0LZFVk80.net
>>873
あ、あと推しのカードを入手したらストーリー解放とボイスの解放する
878 :名無しって、書けない?:2018/09/30(日) 11:05:38.38 ID:W1YYCsSq0.net
>>873
なるほどありがとう
大体そんな感じなのね
888 :名無しって、書けない?:2018/09/30(日) 11:26:59.24 ID:4mAEw0vc0.net
>>871
アイテムやユニットスキル入手を優先せずに
全員推しのカードでお仕事させるのもチリも積もれば~で
結構親密度上がる
レベルが低い内は一日に出来る仕事が少ないし
経験値たくさんもらえる☆が多い仕事は時間かかるし
待ち合わせと違い時間短縮にはダイヤが必要だから使いたくないしで
あまり効率いいとは言えないかもだけど
891 :名無しって、書けない?:2018/09/30(日) 11:36:00.45 ID:W1YYCsSq0.net
>>888
丁寧にありがとう
かぶった推しメンカードってストーリーとか解放してももう親密度稼げないよね?
ボイスだけでいいのかな
http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/keyakizaka46/1537433187/0-